これからどうすれば

私が今いる国は、

良い環境(時間、場所)で良い作戦を遂行したので、

経済大国とかになった。

国民はそのことを知ってる人もいる

(前にも書いたように潜在的に気がついている人も大勢いる)

問題は環境は変わるものであり、

変わった時の作戦はどうするつもりでいたのかということだ。

人間は時間空間的に限られているから、

平等を考えれば、当然少子化となる。

時間的には、未来の人間から奪った部分を返すため

(とうぜん一人あたりの資源量は人数が分母なら少子化で増える)

空間的には、搾取してきた人間からの搾取量を減らすため

(搾取側の人間が減れば相対的に搾取量も減るよね?)

少し単純に食べ物だけ考えると、

開国以来、我が国ではなんとかしてよそから食べ物を買う必要があり

そのためにお金が要うという作戦を取ってきた。

(今はカロリーベースで40%ぐらいの自給率だったと思う)

要はよそから食べ物を頂いてたということです。

人口が40%まで減ればもらわなくて済むかというと、

そうは話が単純ではなく、

食糧供給量を減らさずに人口を減らせるかという問題と、

文化程度(生活レベル)を下げても、

(食料供給には空間が要るから、人口密度はあるところで

 頭打ちになるでしょう)

良いのかという問題がある。

エネルギーに至っては自給率が更に低い。

最初に言ったように経済大国にこないだまでなったんだから、

貯金があるうちにソフトランデングを目指すのが良いと思います。

人口もエネルギーも予測することはできるよね?

なにかイノベーションが起きれば予測は変わるでしょうが、

悪いイノベーション(戦争とか飢饉とか)が起きないように

リスク管理するのも大事だと思います。

私が思うのは、国内で90%くらいまで、

要るものは自給自足できるとこまで、人口を減らすことが良いのでは

ないかと思ってます。残りの10%くらいは近所づきあいのなかでなあなあで、

それも不可能な技術レベルなのかなあ、まだ。

引き続き考えます。